*

ももの果汁をゼリーでたっぷり味わいたいとき!たらみ「甘いひととき 白桃」

あらかわの桃が大好きな義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪

さっぱり食べられるフルーツゼリー。
今の時期は特にいいですよね♪
ミックスゼリーもいいけれど、ももをたっぷり味わいたい!

そんな方にオススメ!スーパーマーケットで手に入るゼリーをご紹介します★
たらみ 甘いひととき 白桃」。

今回はスーパーマーケットの「FRESCO」でゲット!
カロリーは164kcal、値段は200円以下。

口の中をももで満たしたい

熟れた白桃が待ってます

たらみ 甘いひととき 白桃

熟れて柔らかく甘い白桃がスプーンにのっかる。
ゼリーのキラキラした反射がスプーンを光らせる。
そのスプーンを口に運べば、ピーチパラダイスがやってくる。

そんな妄想にひたれそうなオシャレ感のあるパッケージ。
だと思っちゃいました♪

ボリュームもたっぷり

たらみ 甘いひととき 白桃 高さ

高さ約8センチ。
小さじのスプーンを縦にさせば、柄の部分まで埋まっちゃいそう。
大ぶりな白桃がゴロゴロと入ってますね~♪

横から確認するだけで食べ応えありそー。
食後にチャレンジしてみました★

とろける桃とぷるるんゼリー

たらみ 甘いひととき 白桃 実

パッケージを開けると、
ぷるるんゼリーがピチーッと詰まってます!

でも、白桃のあふれんばかりの甘さが伝わってくる~♪

さぁ、スプーンですくっちゃうぞ。
ゼリー部分に白桃ピューレが使われているので、
桃の香りがゼリーだけでも十分!

ゼリー層をクリアしてようやく白桃を頂き!
フルーツのみずみずしさを保つかのごとく、
ゼリーが桃を覆ってキラキラ輝きます★

濃厚だけどくどくない!
やわらかさと甘さのバランスがちょうどいいです♪
実もゼリーもたっぷり入っているので、
食後よりもおやつの時間に食べることをオススメします。

ちなみに、「追熟」とは収穫してから熟させること。とのことです。
農林水産省にて確認♪
農林水産省ホームページ

追熟の見極めだけじゃなく、
フルーツを生産から販売まで関わる会社だからこそかも★

桃のコンポートを作っている社員さんのブログもありました♪
社員さんブログ

フルーツ愛を感じますね~♪

SPONSORED LINK


関連記事

あのミルキーがサクサク食べられるキャンディに!不二家 サクサクいちごミルキー袋

おはようございます! 商品開発や販促企画の方に教えをこいたい スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。

記事を読む

ロールケーキがチョコに変身?不二家 スイーツトルテ 和シリーズ

おはようございます! いつも関西にきてくれる旧友と再会しに、 中部地方へ出かける スーパーのお菓子ア

記事を読む

サンローゼ 丹波黒種黒豆と抹茶ロール 断面

贅沢な和のロールケーキをお手頃で食べたいときに!サンローゼ 丹波黒種黒豆と抹茶ロール

おはようございます! 尼崎市内でシロノワールを食べれて幸せな 義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪

記事を読む

竹田製菓 麦ふぁ~

100万回のありがとうが生み出す、後味さっぱりウエハース!竹田製菓 麦ふぁ~

おはようございます! 食博の神戸六甲牧場のソフトクリームに恋した義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪

記事を読む

英華堂 かりんとう饅頭 個包装

カリッサクッやん、大阪名物いただきま~す!英華堂 かりんとう饅頭

おはようございます! 納豆キムチダイエット?が効いてきたかもしれない!義沢祐太(ヨシザワユウタ)で

記事を読む

パンケーキのようなふわふわ生地がたまんない!Pasco 宇治抹茶どらやき

おはようございます! 最近、どら焼きにやたらハマっている スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 本

記事を読む

有名じゃなくてもロングセラー!岡友恵堂 小丸ビンズ

おはようございます! もう少しで自作の朝活チラシが完成する スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。

記事を読む

モンドセレクション金賞の水飴を使ってます!三和山本 大阪城本丸

おはようございます! 朝からバウムクーヘンを食べてしまった スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。

記事を読む

口の中でほろりと溶けるおまんじゅう!寿製菓 ママン ミルクのおまんじゅう

おはようございます! 昨夜、久々におつまみを食べた スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 本日もご

記事を読む

1回で40枚買うほどのファンを生み出した逸品!伊藤軒 ピーナツ太鼓

おはようございます! スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 本日もご訪問いただきありがとうございま

記事を読む


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



follow us in feedly
  • お菓子、スイーツ、ブログ、ワードプレスが好きな尼崎生まれ尼崎育ち。⇒詳細プロフィール



PAGE TOP ↑