買いやすいおはぎで秋分の日の彼岸準備をする!あわしま堂「三色おはぎ」
彼岸期間に関係なく、おはぎが大好きな義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪
お菓子が関係する日本の伝統行事はおさえておきたい!
今回は高いものよりも買いやすいほうがいいかな。
スーパーマーケットで手に入る和菓子で準備しちゃいましょう!
秋分の日は彼岸の中日、お供えしてから下げて食べるのが一般的ですね。
スーパーマーケットの売場で「ぼたもち」と表記してあるものも見つけました。
「ぼたもち」と「おはぎ」の基本的な違いは春と秋。
秋は萩の花にちなんで「おはぎ」といい、「御萩」と書くようです。
材料となる小豆の収穫時期も秋のため、粒あんが使われることが多いそう。
参考サイト→オールアバウトの「暮らしの歳時記」より
粒あん派にはたまんない時期です!
和菓子屋さんに行けば出来立てアツアツの粒あんおはぎをほおばれますね♪
京都伏見で作られたおはぎ
今回はスーパーマルハチにてゲット!
「あわしま堂」のおはぎ。
価格は3個入りで198円とお手頃でした♪
お供えするときに色合いもいい三色です。
小ぶりでももち米がしっかり
おはぎをカットするのは正直得意ではないのですが、
今回はなかなか良い感じに♪
まるまる1個が指でつまめる一口サイズ。
ですが、半分にカットして食べても満足感あり!
原材料の水飴や麦芽糖が関係しているのか、
すっきりとした甘さです。
お出かけして彼岸準備を忘れてしまった!
そんなときはスーパーマーケットの和菓子売場で用意するのもアリではないでしょうか♪
三色おはぎなら、3人家族で全員違う味を楽しめちゃいます。
関連記事
-
-
鹿児島県出身の家族がいるならぜひ!まるや食品 かるかんロール
おはようございます! 昨晩はスイーツじゃなくおでんを食べた スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。
-
-
ようかんとカステラの一口コラボ!伊藤軒 和かさね
こんにちは! スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 本日はようかんとカステラが大好きな方!
-
-
小腹が空いても大丈夫!ポテトたっぷりパイ
おはようございます! スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 甘すぎないけどお腹持ちのいいス
-
-
昔ながらのあんドーナツが食べたいとき!ふじや 徳島あんどーなつ
おはようございます! いつも応援してくれている優しい方々から、 塩豆大福をいただけて感激しっぱなしの
-
-
大阪が誇る究極のどら焼きで東京に勝負!もぐらや(かどや) 「もの字焼 」
おはようございます! 日経新聞を読んでも、 お菓子に関連する情報が気になる義沢祐太(ヨシザワユウ
-
-
さっぱり風味と食べごたえのバランスが絶妙!杵屋 レモンケーキ
おはようございます! 将来、地域を楽しく活性化する 催事販売をプロデュースしたい スーパーのお菓子ア
-
-
もちもち食感がハンパない!大和物産 もっちりドーナツ
おはようございます! 先輩からロールケーキをいただき、気分上々の スーパーのお菓子アドバイザー義沢で
-
-
ふんわり食感が大好きな方へ!タイヨーフーズ ふんわりバウムクーヘン
おはようございます! 星野珈琲のカフェオレにウットリの スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 本日
-
-
今日、もちもち和菓子食べたいんです!あわしま堂 三色豆のもちもちどら焼き
おはようございます! 本町にあるハローライフで、 ほうじ茶ラテを飲みたい義沢祐太(ヨシザワユウタ
-
-
徳島県産のなると金時芋を使ったスイートポテト!市岡製菓 焼きぽてと
おはようございます! ブログを続けてきて、 昨日が過去最大の539アクセス! みなさまのおかげです★