大阪のプリン専門店が生み出すとろける口あたり!上竜(JYO-RYU)「とろけるプリン」
最近は週1ペースでプリンを食べている義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪
梅雨明けの発表もあり、
これから甘めのスイーツもちょっと食べやすくなるかな♪
って、まだまだ口あたりがさっぱりしているほうがいい!
とろけるようなプリンだったらいかがでしょうか★
大阪の茨木市にある「上竜」は、
創作料理などの飲食店からスタートしたスイーツカンパニーです。
様々なスイーツに挑戦してきており、
今ではプリンを主力として店舗を増やしているお店。
今回はスーパーマーケットの「阪急オアシス」でゲットしました!
カロリーはわかりませんが、値段は税抜きで180円。
とろけることが大事
シンプルに口あたりを追求
阪急オアシスのスイーツコーナーで積み重ねられていました。
とろけるプリンというラベルを貼っただけのパッケージ。
プラスチックではなく瓶にすることで高級感を演出。
友達の家に行くとき、おもたせする逸品としてもいいですね♪
スプーンがスルっと入るなめらかさ
80mlの容量なので、小さじのスプーンで楽しみましょう!
プリンに差し込むとビックリ…
弾力のあるプリンとは真逆!
スプーンが抵抗なくススッと入っちゃいます。
小さじになるだけ乗っかるようにするために、
底のほうまで入れてかきだす!
さぁ味わいつくすぞ~。
生クリームと牛乳のバランス
口の中に入れると、とろとろとろける!
牛乳のミルク感もたっぷり感じます。
ミルクプリンはのどごしがいい感じですが、
このプリンは生クリームのなめらかさでいいバランス!
卵感たっぷりのプリンが好きな方は新感覚を味わると思います。
卵がめっちゃ大好きー!という方は少々物足りなさを感じるかもですが。
今の時期に食べやすいプリンとしてはもってこいですよ★
おやつの時間、食後にもピッタリです。
関連記事
-
-
ももの果汁をゼリーでたっぷり味わいたいとき!たらみ「甘いひととき 白桃」
あらかわの桃が大好きな義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ さっぱり食べられるフルーツゼリー。
-
-
雲雀丘の名店パン屋さんのアツいハート菓子!ブーランジェリー餡 ハートのメレンゲ(薔薇・檸檬)
おはようございます! ストレッチで太ももが引き締まりつつある 義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪
-
-
ネット通販に負けないぞ!MDホールディングス 徳用割れせんべい
おはようございます! スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 ネット通販で人気の割れせんべい
-
-
東北フェアで見つけた!自分へのご褒美にぴったりな宮城のプリン
今回紹介する、ずんだぷりんを食べた後に親知らずを抜いた義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ 百貨店
-
-
濃厚でいてサッパリ食べられる!ふじ食品 ダノイ風ティラミス
おはようございます! いつかワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)の 工房を見学したいと思って
-
-
ふわふわスポンジと贅沢クリームが決め手!ヒロヤコンフェクション ロールケーキ
おはようございます! 一眼レフカメラの練習に、 自転車にのって出かけようと考えている スーパーのお菓
-
-
一度食べたら忘れられない贅沢スイーツ!川本 金澤セルクル 大野醤油
おはようございます! 次回の勉強会がまた楽しみの スーパーのお菓子アドバイザー義沢です。 -
-
-
さつまいもの甘さを思う存分味わいたい!伊藤軒 千本
おはようございます! 一眼レフで撮影したお菓子の数々を、 「おいしそう♪」と言ってもらえてニコニコの
-
-
あ、どら焼とクリーム一緒に食べたい。そんな時!モンテール あずき&生クリームのどら焼
おはようございます! 食後のおやつを少しずつ和菓子よりにしている義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪
-
-
鶴の玉子のような九州銘菓!竹下製菓 鶴の里
おはようございます! CMしているリーボックのシューズをゲットしてきた スーパーのお菓子アドバイザー