兵庫県尼崎市の和菓子サムライが「食べログベストスイーツ2013」受賞!和菓子の楽emon.「天使のいちご大福」
公開日:
:
和菓子, 大福, 尼崎, 感想, 武庫之荘 CREA WEB, いちご大福, スイーツレポーターちひろ, 和菓子, 宗田洋子(そおだ よおこ), 尼崎市, 朝日新聞, 楽emon, 武庫之荘, 食べログベストスイーツ2013
みなさん、鏡開きのぜんざいは何杯くらい食べたのでしょうか?
職場と家で3杯以上食べた義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪
*
今回はスーパーマーケットで手に入れたお菓子ではなく、
久しぶりに地域の名店スイーツをご紹介!
地元の尼崎で誇れるお店のひとつです♪
兵庫県尼崎市の阪急武庫之荘駅から南西に徒歩5分ほどにあるお店
「和菓子の楽emon.」の「天使のいちご大福」をご紹介します♪
その前に楽emon.さんのご紹介を簡単に★
オーナーの坂井さんはパティシエ歴15年、和菓子歴5年のお菓子サムライです。
クチコミが順調なようで「食べログベストスイーツ2013」を受賞!
今や取材歴も多数!
「朝日新聞デジタル 味な人」
ライター歴30年以上の宗田洋子(そおだ よおこ)さんの
CREA WEBオリジナルコラム
『そおだよおこの関西おいしい、おやつ紀行』
関西ウォーカーに何度も登場している
カリスマスイーツブロガーのちひろさん、
「スイーツレポーターちひろの辛口スイーツランキング」
楽emon.オープン当初から気になっていたブロガーさんもいるほど!
阪急ユーザーによる阪急沿線情報ブログ
「ブログdeバーチャル駅長」
義沢も早めに目をつけてたんですっ♪
(ある方に紹介頂いてですけど★)
それでは、天使のいちご大福をご紹介していきまーす♪
尼崎市の名物スイーツ
パティシエと老舗和菓子の技術の結晶
価格は200円!
普段スーパーマーケットやコンビニでいちご大福を買う方からすると、
ちょっと割高なイメージがするかと思います。
工場で作られたスイーツには出せない味。
オーナーさんの技術の結晶である和菓子。
そう考えたとたんに、割高イメージがなくなっちゃうんです♪
1個から注文できますが、
2個買っておかないと大変なことになりますよ!
もし、家に持って帰って家族に食べられたら…
2個目もすぐ食べられてしまうおいしさなのです!
手作りだから出せるやわらかさ
白玉粉を使った大福部分ってこんなにやわらかかったけ?
口に入れた瞬間、とけるようなやわらかさに驚きます。
やわらかさを証明するゾーンが下の部分ですね!
包み紙の後がわかるでしょうか?
大福に包みあとが残るほどやわらかい!
ジャンルは違いますけど、
寿司職人さんと寿司ロボットがにぎる寿司の違い。
それくらい差を感じちゃいます。
いちごが白あんに包まれて
やわらかい大福、そしてしっとり白あん。
これだけでも和菓子好きの方はうっとりするかと。
仕上げのいちごのたたずまい!
上品に食べるのもありですが、
いちご果汁を味わうためにもほおばってほしい♪
ガブッと食べれば、いちご果汁がじゅわ~とあふれてきます。
そのあとにやってくる白あんのやさしい甘さ。
いちごと白あんの2つの甘さを大福のやわらかさが包む♪
一度食べたらやみつきとはまさにこのことですね!
和と洋のコラボ技術が生み出した天使にバンザイ♪
でも、技術以上にオーナーご夫婦の笑顔が生み出している和菓子。
ステキな笑顔で迎えてくださり、作るのに忙しくても必ずカウンターに顔を出す。
そこからお客様の感想を直に聞いているからこそ、
どんどん進化されているのだと思います★
尼崎にこんなステキなお店がある!
和菓子サムライ、バンザイです♪
<お店データ>
和菓子の楽emon.
住所⇒兵庫県尼崎市武庫之荘1-22-22
電話番号⇒06-6438-6300
ご夫婦の人柄がよくわかるフェイスブック⇒http://www.facebook.com/rakuemon/
関連記事
-
東京じゃなくて尼崎で作ってる人気シュークリーム!Amaria(アマリア) 「ざらめシュークリーム ミルク」
こんにちは! 昨日は3種類のお菓子を堪能してしまった義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ Am
-
大阪が誇る究極のどら焼きで東京に勝負!もぐらや(かどや) 「もの字焼 」
おはようございます! 日経新聞を読んでも、 お菓子に関連する情報が気になる義沢祐太(ヨシザワユウ
-
節分に食べる大福で鬼をやっつけちゃおう!新珠(あらたま)食品「えんどう豆大福(節分)」
夜食のエクレアとカフェオレセットにハマりすぎた 義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ 夜スイーツ控え
-
紅白の和菓子で新年の挨拶とさせて頂きます!長久堂製菓「迎春 紅白饅頭 こし」
明けましておめでとうございます! 初お菓子はもう食べましたか? お菓子とお酒の誘惑に弱い義沢祐太
-
買いやすいおはぎで秋分の日の彼岸準備をする!あわしま堂「三色おはぎ」
彼岸期間に関係なく、おはぎが大好きな義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ お菓子が関係する日本の伝
-
1個あたり約100キロカロリーのいちご大福風の大福!あわしま堂「苺と小豆の実り大福」
こんにちは! 梅田のドイツクリスマスを堪能してきた義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ あわし
-
京都の生クリーム入り和菓子をお取り寄せしなくても買えちゃう!米満(よねまん)「コーヒー大福」
おはようございます! 年末は珍しいお菓子を食べたくなる義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ 米
-
秋スイーツと言えばスイートポテトじゃないの?ポテトシブヤ 「いもそのまま いもようかん」
スイートポテト大好きな義沢祐太(ヨシザワユウタ)です♪ おいもの味を重視するならオススメ!
-
試食の感想いただきました!島野珈琲 B4 CAFE 手作りドーナツ
おはようございます! 尼崎で今年行われるらしいスイーツイベントが、 とっても気になる義沢祐太(ヨ
-
親孝行したい、そんなときコレがあれば!楽emon. わらび餅
おはようございます! 昨日は初グランフロントで、 行きたいお店をピックアップしてきた義沢祐太(ヨ